日タイロングステイ交流協会は、健全で安全なロングステイライフの実現を目指しています。

header_illust

日タイロングステイ交流協会

【コラム】タイ王国縦横

2014年12月02日(火)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (14-11)   ロングステイヤーのタイランド王国イメージ  11月からタイランド王国(以下通称の「タイ」=タイランド人、タイランド語)は乾季の観光シーズンで […]

2009年08月12日(水)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (09-4)     タイ憲政最強のタクシン首相(23代)へのクーデター(06年)から2年以上の政治混乱を経て、12月政権に就いたアピシット新首相(27代)は、 […]

2009年04月25日(土)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (09-4)   09年4月・タイ政府(首相)は、反独裁民主連盟・UDD(赤シャツ)デモがパタヤ(チョンブリ県)の東アジアサミットなどの国際会議妨害や首相府(バ […]

2009年01月10日(土)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (09-1)   タイとの永いお付合いで戴いた品々は思い出とともに我家を飾り、日常にも役立っている。金・宝石・木彫(サワディ人形・動物)・絵画・ベンジャロン(置 […]

2007年12月20日(木)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (07-12)   今年2007年は「日タイ修好120周年」である。この宣言が調印された1887年(明治20年)はタイ王国がチュラロンコン大王(ラマ5世)、日本 […]

2007年12月20日(木)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (07-12)   映画は日常のTV放送や多種多様なソフト(DVD・CD・VT)で鑑賞できる。従って海外旅行やロングステイの場合に、音楽会・劇場・美術(博物)館 […]

2007年07月31日(火)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (07-7)   今年のユネスコ世界遺産登録で、日本の「石見銀山」は諮問委員会から事前に否定的見解が出されたが、文化遺産として目出度く登録された(但し世界遺産委 […]

2007年04月02日(月)

日タイロングステイ交流協会 事務局長 上東野幸男 (07-3)   例年2月上旬にタイ王国を訪問しておりますが、今年は日本の暖冬とは逆にたいへん涼しい気候で(上旬1週間のバンコク平均気温は最高30度C・最低19 […]

2007年03月31日(土)

美味しい食べ物がある暖かい土地でのんびりする事に生きがいを感じ毎年タイに行っております。基本的には海辺の街が好きなのですが温泉があり昔の軽井沢を感じさせるチェンマイにも大いに魅力を感じています。タイにはロングステイ向きな […]

2007年03月01日(木)

日タイロングステイ交流協会 会員  中島 克久 (07-3)   タイの好きなところは?こんな質問に対して私の答えは決まって『寒くない』、『タイの人の笑顔』、『活気があるところ』、『物価が安いから』等ありきたり […]

▲トップに戻る