日タイロングステイ交流協会は、健全で安全なロングステイライフの実現を目指しています。

header_illust

日タイロングステイ交流協会

【会員の広場】タイ・コロナ感染対策の支援ツールとして「遠隔健康支援サービス CAReNA」が活用されました(株式会社NSD)

2021年12月03日(金)

 株式会社NSDでは、これまで米国政府の退役軍人省を主な顧客として遠隔医療サービスを提供してきました。現在は、米国での遠隔医療事業経験を活かして、日本で遠隔健康支援サービスを企業向けに提供するとともに、タイではITを活用したスマートシニアケアサービス事業等の準備に取り組んでおります(後者はJICAよりSDGsビジネス支援事業の普及・実証・ビジネス化事業の採択を受けています)。

 タイにおいては、上東野事務局長にご紹介頂いたVichaivej病院グループ(当協会のVichai理事が率いるSrivichai Vejvivat社)と、遠隔医療・遠隔健康支援領域で連携しています。今般のコロナ禍においては、タイの政府・自治体のコロナ対策実施に際して、Vichaivej病院を通して弊社アプリ(CAReNA)を活用したコロナ対策への支援を行ってきましたので、下記プレスリリースにて概要をご報告いたします。
https://www.nsd.co.jp/news_pdf/news211011_2.pdf

 

 タイにおいては、来年初からタイの自治体と連携したスマートシニアケア事業が本格稼働します。また、日系医療機関やタイの介護事業者とも連携してフレイルや生活習慣病予防に取り組んで参ります。成果につきましては、また随時ご報告させて頂きたいもの考えております。

株式会社NSD 関口研二

▲トップに戻る